aki-yama

Uncategorized

メジェールファームで乗馬しました

2025年の北海道旅で一番したいなと思っていたことが、乗馬。今までもやったことはありましたが、北海道の平原を馬に乗って歩いてみたいという願望。ここに行ってきました。メジェールファーム北海道川上郡標茶町にあります。360°地平線の見える、多和...
キャンプ

星に手がとどく丘キャンプ場で2連泊した!おすすめは?

【星に手がとどく丘キャンプ場】北海道内でもかなり有名なキャンプ場。予約がなかなか取れないことでも有名な場所です。そんなところに、今年は2連泊!どのようにすれば行けるのでしょうか?
Uncategorized

旅での予想外トラブル。どうする?【ていね温泉 ほのか】

旅での予想外トラブル。泊まるはずだった小樽温泉オスパが臨時休業。HPにも書いていなかった。そんなトラブルに出会った北海道キャンプ旅。我が家の行動は?
Uncategorized

20時間のフェリー旅 何をした?2025Ver.

20時間のフェリー旅。したことは、①飲む②ブログを書く③気兼ねなく寝続ける④船内パフォーマンスを鑑賞⑤子どもは夏休みの宿題、自分は勉強⑥大浴場でぼーっと。なにもしないのもまたいいものです。
キャンプ

北海道旅2025 行ってきます!

今年の北海道は酷暑と言われています。でも北海道はカラッとしているので、少々気温が高かろうが本州に比べれば何のその。今年もガッツリ楽しんできます。ブログ始めてから行く北海道は初めてなので、いろんなネタを探しながら周ろうと思います。
場所

道北・道東は遠い?キャンプ×観光のバランス重視ルート案3選【道北編】

ディープな北海道といえば、道北、道東です。道北なら、宗谷岬(日本最北端)・オロロンライン・名寄ひまわり畑・利尻&礼文島…。遠いけど、行く価値のあるなルート3選です。
キャンプ

雨の日でもキャンプしないといけないとき、どうするか【北海道ドライブ旅で避けられない雨対策】

雨の日のキャンプは、確かに気が重い。でも、工夫次第で快適にもなるし、何より子どもがたくましくなります。「これがあっても楽しかったね」そう言える旅になるよう、しっかり準備していきましょう!
場所

道北・道東は遠い?キャンプ×観光のバランス重視ルート案3選【道東編】

ディープな北海道といえば、道北、道東です。道東なら、知床、帯広、釧路、屈斜路湖の温泉めぐり、納沙布岬〈日本最東端(北方四島を除く)〉北太平洋シーサイドライン…それでも行くべき魅力を紹介し、ルート案を3つ挙げます。今回は【道東編】です。
キャンプ

北海道キャンプ旅中のキャンプ飯はどうしている?(オシャレさゼロ)

キャンプ旅中のキャンプ飯はどうするか。我が家は徹底的に手抜きです。「暮らすようにキャンプ旅する」たまにはセコマの弁当とビールだけでもいいんですよ!
場所

1日300km運転しても楽しめた!無理のない日程の立て方コツ5選

1日300kmの移動でも、設計がよければ楽しい旅になります。「時間に余裕を持つ」ことが最大のポイント。ぜひ、無理のない日程を組んで、北海道キャンプ旅を満喫しましょう!