aki-yama

場所

距離感バグ注意!北海道ドライブ初心者に伝えたいリアルな時間感覚(バイク乗りの考え編)

北海道キャンプ旅は「走ってる時間」も贅沢なひととき。でも、関西や本州の距離感のままで予定を組むと絶対失敗します。1日の移動は150km前後におさえ、のんびり自然を味わえる「余白のある旅」をぜひ味わってください。
Uncategorized

北海道10泊11日家族キャンプ旅の総予算は?リアルな費用内訳まとめ

「北海道ってお金かかりそう…」そう思っていた私たちですが、旅スタイルを工夫すれば節約しながら楽しめます。宿泊はキャンプ+スーパー銭湯、食事は自炊&スーパー活用、観光は自然・温泉メイン何と言っても、海外旅行に行くことを考えたら安い!
キャンプ

北海道旅の救世主 Seicomart(セコマ)

北海道旅の救世主 Seicomart(セコマ)。このコンビニが自分の住む場所の近くにあればいいのに…と考える北海道好きはたくさんいるんじゃないでしょうか。そんなセイコーマートについての愛、5選です。
デリカD:5

長旅に備えての車の整備、我が家のリアル

クルマの状態の「基本の見直し」が何よりも大切です。そして、長旅のトラブルは、楽しみを一気に削いでしまう…。家族で思いっきり北海道を楽しむためにも、出発前に愛車の状態を確認しておきましょう。
キャンプ

北海道キャンプ旅、ルートの決め方は?

北海道でのキャンプ旅の魅力といえば、「自由気まま」な旅。予定に縛られず、その日の気分と状況でルートを決めるのが我が家流です。実際、出発前に立てた予定通りに進んだことはほとんどない我が家のルート決定方法を、4つの視点からご紹介します。
Uncategorized

新日本海フェリー着21時…家族旅でどう過ごす?体験談公開

フェリー到着が夜21時…北海道に着いたあと、どう過ごす?家族旅キャンパーの実体験をもとに、小樽温泉オスパでの雑魚寝宿泊術をご紹介。
場所

フェリーで20時間。子連れ旅のリアルな過ごし方7選

本州から車で北海道に向かうなら、避けて通れないのが「海」。私たち家族(関西在住)は、毎年フェリーで北海道へ渡ります。舞鶴〜小樽、または敦賀〜苫小牧東。所要時間はおよそ20時間。そんな“長旅フェリー”、子連れだとどう過ごすのか?
キャンプ

【いままで行った】北海道で本当に良かったキャンプ場3選

我が家の北海道でのおすすめキャンプ場3選。・京極スリーユーパークキャンプ場・多和平キャンプ場・日の出公園オートキャンプ場
デリカD:5

デリカD:5で家族4人の荷物を積む方法|10日間の長期旅対応術

デリカD:5、三菱が誇る“クロカンミニバン”。ミニバンの広さとSUVの走破性を兼ね備えた、まさに旅向きの一台です。ちょっとカスタムすれば、10日間の家族旅でもストレスなく荷物を積める「旅グルマ」になります。
Uncategorized

家族で北海道旅行!長期休暇と習い事の両立、どう乗り切る?

旅も、習い事も、工夫次第で両立できる!・長期休暇は、年度当初から計画的にアプローチ・上司への信頼貯金をためておく・子どもの習い事は「旅先でもできることを工夫」・そして、家族全員が「また行きたい」と思える旅をつくる!